行事予定
環境省行事予定表(3月4日~3月26日)
更新日:令和5年3月3日
月日 | 曜日 | 時間 | 事項 | 場所 | 担当(関係) 部局等 |
---|---|---|---|---|---|
3月4日 | 土 | 13:00~16:45 | オンラインセミナー「ビギナーのための狩猟講座」 | WEB公開 | 自然環境局 野生生物課 鳥獣保護管理室 |
3月4日 | 土 | 14:00~17:00 | 令和4年度海洋プラスチックごみ学術シンポジウム | 秋葉原UDX シアターWEB公開 | 水?大気環境局 水環境課 海洋プラスチック汚染対策室 |
3月6日 | 月 | 13:00~16:00 | 動物の適正な飼養管理方法等に関する検討会(第12回) | AP東京八重洲?会議室K(東京都中央区京橋1-10-7)WEB公開 | 自然環境局 総務課 動物愛護管理室 |
3月6日 | 月 | 13:30~16:45 | 令和4年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(東京) | 経済産業省別館3F 312各省庁共有会議室(東京都千代田区霞が関1-3-1) | 大臣官房 環境経済課 |
3月6日 | 月 | 13:30~17:00 | 脱炭素経営フォーラム (2022 年度 | WEB公開 | 地球環境局 地球温暖化対策課 脱炭素ビジネス推進室 |
3月6日 | 月 | 13:30~17:00 | 令和4年度廃棄物処理システムにおける脱炭素?省CO2対策普及促進方策に係る第2回シンポジウム | 航空会館 7階701、702、703 会議室 (東京都港区新橋1-18-1)WEB 開催 | 環境再生?資源循環局 廃棄物適正処理推進課 |
3月6日 | 月 | 14:00~16:00 | 令和4年度サンゴ礁生態系保全行動計画2022-2030 フォローアップ会議 | WEB公開 | 自然環境局 自然環境計画課 |
3月7日 | 火 | 10:00~12:00 | 光化学オキシダント健康影響評価検討会(第5回) | WEB公開 | 水?大気環境局 総務課 |
3月7日 | 火 | 14:00~17:00 | ESG金融ハイレベル?パネル(第6回)の開催について | 東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)WEB公開 | 大臣官房 環境経済課 環境金融推進室 |
3月7日 | 火 | 16:00~19:00 | 石綿健康被害判定小委員会 石綿肺等審査分科会(第137 回) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月8日 | 水 | 10:00~12:00 | 中間貯蔵除去土壌等の減容?再生利用技術開発戦略検討会コミュニケーション推進チーム(第6回) | WEB公開 | 環境再生?資源循環局 環境再生事業担当参事官室 |
3月8日 | 水 | 13:30~16:45 | 令和4年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(大阪) | 國民會館 武蔵記念ホール12F 台ホール大阪府大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館住友生命ビル12F | 大臣官房 環境経済課 |
3月8日 | 水 | 13:30~16:45 | OECMの設定?管理の推進に関する検討会(第3回) | WEB公開 | 自然環境局 自然環境計画課 |
3月8日 | 水 | 16:00~18:00 | 令和4年度第2回エコチル調査企画評価委員会 | ビジョンセンター東京駅前 707(東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル7F)WEB開催 | 大臣官房 環境保健部 環境安全課 環境リスク評価室 |
3月9日 | 木 | 13:30~17:00 | 中央環境審議会水環境?土壌農薬部会農薬小委員会(第87回) | WEB公開 | 水?大気環境局 水環境課 農薬環境管理室 |
3月9日 | 木 | 13:30~17:30 | 2030生物多様性枠組実現日本会議 第2回ビジネスフォーラム | 経団連会館(東京都千代田区大手町1-3-2) | 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性主流化室 |
3月10日 | 金 | 13:00~16:30 | SOTEシンポジウム | ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ(福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8) | 環境再生?資源循環局 環境再生事業担当参事官付 福島再生?未来志向プロジェクト推進室 |
3月10日 | 金 | 13:30~16:45 | 令和4年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(愛知) | 名古屋市工業研究所 管理棟4F 第2会議室(愛知県名古屋市熱田区六番3校目4ー41) | 大臣官房 環境経済課 |
3月10日 | 金 | 13:30~16:30 | 石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第444 回) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月12日 | 日 | 13:00~15:30 | 「福島、その先の環境へ。」シンポジウム | ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ(福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8) | 環境再生?資源循環局 環境再生事業担当参事官付 福島再生?未来志向プロジェクト推進室 |
3月13日 | 月 | 13:00~16:55 | 「既存インフラ等を活用した再エネ導入促進セミナー」 | WEB公開 | 大臣官房 総合政策課 環境研究技術室 |
3月13日 | 月 | 13:30~14:30 | 「ビル用マルチエアコンからの確実なフロン類回収のためのガイドブック~機器一台当たりのフロン類回収率の向上を目指して~」の内容説明会 | WEB公開 | 地球環境局 地球温暖化対策課 フロン対策室 |
3月13日 | 月 | 14:00~16:30 | 第13回「『チーム 新?湯治』セミナー~温泉地から切り拓くサステナブルな地域の未来 ~」 | 日本交通公社ビル 地下1階(〒107 0062 東京都港区南青山二丁目7番29号)WEB公開 | 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室 |
3月14日 | 火 | 9:30~12:30 | 第3回 宿舎事業を中心とした国立公園利用拠点の面的魅力向上検討会 | 霞が関ナレッジスクエア スタジオ(東京都千代田区霞が関3-2-1) | 自然環境局 国立公園課 |
3月14日 | 火 | 13:30~16:45 | 令和4年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(東京) | 経済産業省別館3F 312各省庁共有会議室(東京都千代田区霞が関1-3-1) | 大臣官房 環境経済課 |
3月14日 | 火 | 14:00~15:30 | 第13回特定外来生物等分類群専門家グループ会合(昆虫類等陸生節足動物) | WEB公開 | 自然環境局 野生生物課 外来生物対策室 |
3月15日 | 水 | 13:30~16:30 | 石綿健康被害判定小委員会 審査分科会(第445 回) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月15日 | 水 | 13:30~18:15 | 令和4年度環境スタートアップ大賞の受賞者発表および「Green Startup Pitch」 | 東京国際フォーラム ホールD5WEB開催 | 大臣官房 総合政策課 環境研究技術室 |
3月16日 | 木 | 10:00~12:00 | 令和4年度TCFD開示における金融機関向けポートフォリオ?カーボン分析セミナー | WEB公開 | 大臣官房 環境経済課 |
3月17日 | 金 | 13:30~16:45 | 令和4年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(福岡) | 吉塚合同庁舎 6階 603A会議室福岡県福岡市博多区吉塚本町13-50 | 大臣官房 環境経済課 |
3月18日 | 土 | 14:00~16:00 | 『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム | 仙台国際センター 会議棟2階 大会議室「萩」(〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地) | 環境再生?資源循環局 環境再生事業担当参事官室 |
3月20日 | 月 | 11:00~12:00 | 「ビル用マルチエアコンからの確実なフロン類回収のためのガイドブック~機器一台当たりのフロン類回収率の向上を目指して~」の内容説明会 | WEB公開 | 地球環境局 地球温暖化対策課 フロン対策室 |
3月20日 | 月 | 13:30~16:45 | 令和4年度「グリーン購入法」及び「環境配慮契約法」基本方針説明会(東京) | 経済産業省別館3F 312各省庁共有会議室(東京都千代田区霞が関1-3-1) | 大臣官房 環境経済課 |
3月22日 | 水 | 13:00~17:00 | 令和4年度気候変動適応全国大会(1日目) | WEB公開 | 地球環境局 総務課 気候変動適応室 |
3月23日 | 木 | 10:00~16:50 | 令和4年度気候変動適応全国大会(2日目) | WEB公開 | 地球環境局 総務課 気候変動適応室 |
3月24日 | 金 | 13:00~17:00 | 令和4年度気候変動適応全国大会(3日目) | WEB公開 | 地球環境局 総務課 気候変動適応室 |
3月24日 | 金 | 16:00~20:00 | 石綿健康被害判定小委員会(第220 回) | 非公開 | 大臣官房 環境保健部 環境保健企画管理課 石綿健康被害対策室 |
3月25日 | 土 | 13:00~16:30 | 生物多様性国際シンポジウム 「神戸からはじまる!未来へつなぐ生物多様性」 | 神戸ポートピアホテル[会場名:大輪田] (中央区港島中町6丁目10-1WEB公開 | 自然環境局 自然環境計画 課 |
定期的な行事
- 環境月間
6月は「環境月間」です。この1ヶ月間に行われる全国の様々な行事や催し等を紹介しています。 - 環境省こども霞が関見学デー