環境大臣
環境大臣 西村 明宏(にしむら あきひろ)

略歴
- 生年月日
- 昭和35年7月16日
- 出身地
- 福岡県
- 衆議院議員
- 宮城3区、当選6回
学歴
- 早稲田大学政治経済学部政治学科 卒業
- 早稲田大学大学院政治学研究科 修了
内閣
- 環境大臣
- 内閣府特命担当大臣(原子力防災)
- 内閣官房副長官
- 国土交通 副大臣(2期)
- 内閣府 副大臣(2期)
- 復興 副大臣(2期)
- 内閣府 大臣政務官(2期)
- 大蔵大臣 秘書官
衆議院
- 国土交通委員会 委員長
- 国土交通委員会 筆頭理事
- 災害対策特別委員会 筆頭理事
- 東日本大震災復興特別委員会 筆頭理事(3期)
- 経済産業委員会 理事(2期)
- 内閣委員会 理事
- 文部科学委員会 理事
自由民主党
- 宮城県支部連合会 会長
- 筆頭副幹事長
- 政務調査会 副会長兼事務局長
- 総務会 総務
- 選挙対策委員会 筆頭副委員長
- 団体総局 局長
- 地方組織?議員総局 局長
- 経済産業部会 部会長
- 国土交通部会 部会長
- 航空政策特別委員会 委員長
- 総合交通政策特命委員会 委員長
- 農林部会林政小委員会 委員長
- 新しい資本主義実行本部 幹事長
- 「こども?若者」輝く未来創造本部 幹事長
- 総合エネルギー戦略調査会 幹事長
- 2050年カーボンニュートラル実現推進本部 事務局長
趣味
- 剣道、登山
-
座右の銘
- 「至誠、和敬」
-
環境副大臣
環境副大臣 山田 美樹(やまだ みき)

略歴
- 生年月日
- 昭和49年3月15日 生
- 出身地
- 東京都
- 衆議院議員
- 東京1区、当選4回
学歴
- 平成8年
- 東京大学法学部 卒業
職歴
- 平成 8年
- 通商産業省 入省
- 平成14年
- コロンビア大学 経営学修士(MBA)取得
内閣官房副長官補室
- 平成17年
- ボストンコンサルティンググループ
- 平成19年
- エルメスジャポン株式会社
- 平成24年
- 衆議院議員総選挙初当選(第46回)
- 平成26年
- 衆議院議員総選挙当選(第47回)
- 平成27年
- 外務大臣政務官(第3次安倍改造内閣)
- 平成29年
- 衆議院議員総選挙当選(第48回)
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙当選(第49回)
自由民主党法務部会長
- 令和4年
- 環境副大臣(第2次岸田改造内閣)
趣味
- 旅行、百貨店めぐり、お祭り、映画音楽鑑賞
-
座右の銘
- ファンタジーがなければ生きていけない
-
環境副大臣(内閣府副大臣兼務)小林 茂樹(こばやし しげき)

略歴
- 生年月日
- 昭和39年10月9日 生
- 出身地
- 奈良県
- 衆議院議員
- 比例近畿、当選3回
学歴
- 昭和63年
- 慶應義塾大学法学部 卒業
職歴
- 昭和63年
- 株式会社大和銀行 入行
- 平成6年
- 三和住宅株式会社 入社
- 平成14年
- 奈良青年会議所理事長
- 平成16年
- 三和住宅株式会社代表取締役社長
- 平成19年
- 奈良県議会議員(2期)
- 平成24年
- 衆議院議員総選挙初当選(第46回)
- 平成26年
- 一般社団法人全国住宅産業協会副会長
- 平成29年
- 衆議院議員総選挙当選(第48回)
- 衆議院文部科学委員会委員
- 令和元年
- 衆議院法務委員会委員
- 衆議院地方創生に関する特別委員会委員
- 衆議院国土交通委員会委員
- 令和2年
- 国土交通大臣政務官(菅内閣)
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙当選(第49回)
- 衆議院地方創生に関する特別委員会理事
- 令和4年
- 環境副大臣兼内閣府副大臣(第2次岸田改造内閣)
趣味
- 読書、詩吟
座右の銘
- 向上心
環境大臣政務官
環境大臣政務官 国定 勇人(くにさだ いさと)

略歴
- 生年月日
- 昭和47年8月30日 生
- 出身地
- 東京都
- 衆議院議員
- 比例北陸信越、当選1回
学歴
- 平成9年
- 一橋大学商学部 卒業
職歴
- 平成9年
- 郵政省 入省
- 平成15年
- 三条市総務部参事兼情報政策課長
- 平成17年
- 三条市市長公室長兼総務部参事
- 三条市総合政策部長
- 平成18年
- 総務省情報通信政策局地域通信振興課課長補佐
- 三条市長(1期目)
- 平成22年
- 三条市長(2期目)
- 平成26年
- 三条市長(3期目)
- 平成30年
- 三条市長(4期目)
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙初当選(第49回)
- 令和4年
- 環境大臣政務官(第2次岸田改造内閣)
趣味
- スキューバダイビング、読書
座右の銘
- 「愚直に、ただ愚直に」
環境大臣政務官(内閣府大臣政務官兼務)柳本 顕(やなぎもと あきら)

略歴
- 生年月日
- 昭和49年1月29日 生
- 出身地
- 大阪府
- 衆議院議員
- 比例近畿、当選1回
学歴
- 平成9年
- 京都大学法学部 卒業
職歴
- 平成9年
- 関西電力株式会社 入社
- 平成11年
- 大阪市会議員補欠選挙初当選(以降、5期連続当選)
- 平成25年
- 自由民主党大阪市会議員団幹事長
- 令和3年
- 衆議院議員総選挙初当選(第49回)
- 令和4年
- 環境大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第2次岸田改造内閣)
趣味
- 音楽鑑賞、作曲、テニス、卓球
座右の銘
- 挑戦
荷兰精品性极品HD